ホンダ・アクティトラックの電球をLEDに変更

軽トラの電球は旧態依然である
今の車はライトもテールもウインカーもLEDになっています。
これは、電球の寿命の長期化と省電力化でできるだけエンジンや他の動力に電気を行き渡せるためでもあります。
タイヤをピレリP1VERDEに履き替え。スイフトとの相性はどうなの?

純正エコピアがそろそろ寿命
スイフトも気がつけばもうすぐ4年。走行距離はもう8万キロを超えてしまいました。
...
TOYOTA GR86/SUBARU BRZ 2022

TOYOTA GR86 とSUBARU BRZ の新型が発表
トヨタとスバルの奇跡のコラボとして登場した TOYOTA 86(アメリカ名 SCION FR-S,輸出名 gt86)と SUBARU BRZ。
軽トラック買い替えと愛車のスズキ・スイフト追突される

軽トラック買い替え
2型のアクティから最終型アクティへ
7年ほど酷使したホンダのアクティSDXですが、減価償却等諸々の事情で乗り換えることにしました。
本音はダイハツのハイゼ ...
2030年半ばの新車を純エンジン車から全て電動車へ

遂に日本でも本格的な電動化の流れが・・・。
2020年12月3日、大手メディア各社は「政府、2030年代半ばに純ガソリン車新車販売禁止」という報道をおこないました。世界各国で急速に進む電動化の流れと純ガソリン車販売禁止の方針ですが、日本 ...