コンパクトカーでも車中泊は快適にできる!初心者向けガイド

どうも、まさです。

最近になって車中泊に興味を持ってしまい次期愛車はやはりエブリィが濃厚になってきています。

 

次期愛車候補

 

 

ですが、いきなり買い替えるのは無理がありすぎるのでなんとかスイフトでも車中泊出来ないか?

もしできるならスイフトスポーツでもMazda2でもヤリス、フィット・・・なんならミラ・イースでも出来るはずと思っています。

本記事では、コンパクトカー(※)で車中泊する方法・おすすめグッズ・注意点を、初心者にも分かりやすく解説します。

※ここではコンパクトハッチバックでの車中泊に重点を置いています。

シエンタやソリオ、スペーシアといったトールバンタイプのコンパクトカー、軽自動車は除外しています。

 

■ コンパクトカーで車中泊をするメリット

  • 燃費が良く、維持費が安い
  • 狭い道でも取り回しやすく、観光地や道の駅でも安心
  • 必要最低限の荷物と工夫で快適空間が作れる

■ 快適に車中泊するための3つの工夫

1. フルフラット化

座席を最大限に倒して、エアマットやウレタンマットを敷いて寝床を作ります。床の段差を解消すれば腰も痛くなりにくく快眠できます。

スイフトやヤリスといった車の場合は、画像の様なリアシートに敷くマットを敷けば簡易的ですが、常設寝床が出来上がります。

これはAmazonで見つけました。

普通のおじさん体型の男性でも膝を折り曲げる必要はありますけど安定して横になれるのと、マットの効果なのか荷物を積んでも落ちにくくなった点は最高ですね!

この記事はコンパクトカーで車中泊という記事ですが、

仕事の営業車がスイフトやヤリスなどのコンパクトハッチの車でしたらこれをリアシートに敷けば荷物置き兼簡易的な仮眠室になるので買っておいて損はしないと思います。

 

Tosoky車中泊 マット 車用ベッド 車中泊グッズ 後部座席マット 車中泊ベッド アウトドア 車中泊クッション キャンプ マット 折りたたみ式 収納便利 背もたれ付き 枕つき 快適空間 仮眠 緊急
by カエレバ

 

 

2. 遮光と目隠し対策

窓を覆うサンシェードやカーテンは、プライバシーの確保と防寒・防暑に役立ちます。

ですが、こういう物は特にリア側が鍵を握ります。

何故か?

投稿者プロフィール

まさ
まさ
まさです。
5年ほどトヨタのKP61、AE86、AE92と経てスバル車へ。
GC8インプレッサWRXを2台。BL5レガシィ2.0Rと所有して今現在はスズキスイフト1200ハイブリッドAWDに乗っています。
本ブログでは、愛車の整備記録と気になる新車情報、車関連ニュース。
新車、代車試乗インプレッションを中心に投稿したいと思います。