スイフト

SUZUKI

新型スイフトついにお披露目

どうもMasa-00328です。 スイフトもついに走行距離が15万キロまで達するのも後僅かになってきました。 相変わらずの頑丈っぷりでトラブル無く走り切っています。 そんな中、ついに新型のスイフト(ZC/ZD#4S)型がついにお披露目となり...
SUZUKI

スイフトの外装プチリフレッシュ

どうも、Masa-00328です。 今回はスイフトの外装のプチリフレッシュです。 以前はエアコンメンテナンスと内装のプチリフレッシュで書かせていただきました。 今回は外装編です。 Bピラー まずは、やらかしたBピラーです。 これはリフレッシ...
SUZUKI

スイフトの内装のプチリフレッシュとメンテナンス

どうも、masa-00328 です。 今回はスイフトのリフレッシュとメンテナンスをと思います。 6年目で12万キロに到達したスイフトですが、さすがに6年も所有し12万キロまで走破すると足りない箇所やヤレを感じてしまうのは否めないです。 かと...
SUZUKI

【緊急事態】スイフトのタイヤがパンク そして・・・ホイールをTE37へ

不測の事態は突然起こる どうも、Masa-0328です。 ある日のことです。 洗車道具を収める収納庫を買いに行くついででパチンコをしてエヴァンゲリオン決戦〜真紅〜 にて単発→3連→怒涛の33連をかましてその後に収納庫を購入しました。 スイフ...
SUZUKI

スイフトのサイドバイザーを外す 

どうも、Masa-0328です。 スイフトも新車で購入して早5年。走行距離も11万キロを突破して下取り0への道を謳歌してると同時に後数年は乗る予定なのでできるだけ大枚をはたかないリフレッシュも検討しています。 ここで以前から疑問が生じてた部...
スイフト

軽トラック買い替えと愛車のスズキ・スイフト追突される

軽トラック買い替え 2型のアクティから最終型アクティへ 7年ほど酷使したホンダのアクティSDXですが、減価償却等諸々の事情で乗り換えることにしました。 本音はダイハツのハイゼットジャンボに乗り換えを検討していました。 カスタムパーツも豊富だ...
スイフト

初ブログ

はじめまして、R-339と申します。 ここでは車の整備や簡単なカスタマイズ、パーツのレビュー、車の試乗、PC関連のガシェット類をレビューしたいと思います、 簡単にですが今乗ってる車を紹介します。 今乗ってる車はスズキのスイフトRSハイブリッ...