マツダ CX-30 に250馬力の「2.5ターボ」2020年内に米国発売へ
回して楽しいわけでもない。かといってトルクフルなのかというとそうでもない。
単なる非凡なエンジンなんですよ。ロードスターRFと同じエンジンなのに。
スタイル90点。インテリア82点となんですがディーゼルだと今すぐ買い換えレベルに対してガソリンモデルは何故か意欲がなくなる・・・。
これがマツダ3とCX-30のもどかしさなんですよ。
MX-30の登場
つい先日、MAZDAからMX-30が販売されました。
こちらは2000CCのSKYACTIVに24Vのマイルドハイブリッドのみの販売です。
このユニットそのものはCX-30、MAZDA3の欧州仕様と同じエンジンです。
RX-8のような観音開きの車です。シフト廻りは個人的に好きですね。
ただ・・・細かい所をみるとこれがツッコミどころ満載な車でしてね・・・(汗)
ただ、エンジンだけではCX-30とMAZDA3と共喰いしかねない感じがするのでここでこの2台に真の“鼓動”が与えられれば商売にはならないかもしれないけど、一定数のユーザーは食い付くと思うんですがね。
皆さんどうでしょうか?
時間があればじっくり試乗します
今は本業が忙しい時期に入ってしまっています。
ですが、雪が降る前に時間に余裕を持ってマツダのMX-30とCX-30のSKYACTIV-Xをじっくりと試乗したいと思います。
下手くそながらも動画も撮ろうと思いますので試乗したらまた更新します。
投稿者プロフィール

- まさです。
5年ほどトヨタのKP61、AE86、AE92と経てスバル車へ。
GC8インプレッサWRXを2台。BL5レガシィ2.0Rと所有して今現在はスズキスイフト1200ハイブリッドAWDに乗っています。
本ブログでは、愛車の整備記録と気になる新車情報、車関連ニュース。
新車、代車試乗インプレッションを中心に投稿したいと思います。
最新の投稿
SUZUKI21/08/2025スズキ「エブリイ」に特別仕様車「Jリミテッド」登場!
SUZUKI08/08/2025スズキ 「キャリイ」「エブリイ」などに新色追加 明るく個性際立つ“ツールオレンジ”と“アイビーグリーン”登場
エブリィ24/07/2025コンパクトカーでも車中泊は快適にできる!初心者向けガイド
MX-517/06/2025次期愛車候補