ホンダ・アクティトラックの電球をLEDに変更


どこにでもいる仕様ですね。
電球交換前にハイフラキャンセラーを装着します。

ここで注意しないといけないのは2型までのアクティと3型からのアクティでは配線が違う点です。
2型までだとライフやゼスト辺りと共用でした。
3型からは初代N-BOXと共用になります。

判別法は2型までのアクティはフロントライトのウインカーが丸くなってる。
ステアリングは画像のステアリングなら2型までのアクティ。

3型から最終型は
ウインカー部分の丸が無くステアリングがNシリーズと同じモデルです。


交換後
キャンセラーを装着して電球をLEDに交換。









ウインカーのオレンジが消えただけでガラッと印象が変わりました!
ヘッドライトがシルバーメッキというのもあるでしょうが、一体感が増してスッキリしましたね!
リアも交換
リアも交換します。
ついでに、これは軽トラの世界ではお約束ですが、ウインカーレンズをクリアに交換します。
クリアウインカーはツールショップドリームという所の物です。
交換前(運転席側)と交換後(助手席側)

日暮れ時に取り付けしましたが、明らかに違います!
電球も交換済みです。点灯してみた感じは・・・。
普通の今の車っぽくなった感じかな^^;
この辺は動画にしないとわからないでしょうね。
軽トラの電球LED化の費用
では、ここまでかかった費用です。
費用はこのぐらいになります。
| ★爆光 HA8 HA9 アクティ トラック LED 作業灯 荷台ランプ 24連 72発級 LEDテール 基板 T16 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 6280 | 
| ホンダ バモス HM1/HM2 T10 LED ウェッジ球 室内灯 ルームランプセット パネルタイプ 爆光 COB全面発光 ホワイト | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 1700 | 
| アクティトラック HA8 HA9 軽トラ 荷台 鳥居カバー | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 4000 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| シートカバー アクティートラック HA8 HA9系 ブラック | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 5980 | 
| フィリップス ポジションランプ LED T10 6000K 50lm 12V 0.9W エクストリームアルティノン 車検対応 3年保証 2個入り PHILIPS X-tremeUltinon 127996KX2 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 2026 | 
| フィリップス ウインカー LED T20(WY21W) 180lm 12V 5.5W エクストリームアルティノン アンバー 車検対応 3年保証 2個入り PHILIPS X-tremeUltinon 12763×2 | | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 5318 | 
| フィリップス ヘッドライト LED H4 6000K 3200/2400lm 12V 23W エクストリームアルティノン 車検対応 3年保証 2個入り PHILIPS X-tremeUltinon 12953BWX2JP | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 13603 | 
| フィリップス テールランプ LED T20ダブル(W21/5W) 75lm/15lm 12V 1.97W/0.4W エクストリームアルティノン ストップランプ レッド 車検対応 3年保証 2個入り PHILIPS X-tremeUltinon 12768X2 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 4914 | 
| ナカジマ NO.176 万能フロートケース 大 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 528 | 
| アクティトラック HA8 HA9 軽トラ 荷台ステップカバー アルミ縞板 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 1600 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| カーメイト 車用 LED ウインカー GIGA LEDサイドマーカー2 T10 12V車用 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 2355 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| まめ電(MAMEDEN) LED T10 T16 兼用LED MIRA-SMD 12V 24V 両対応 (2:アンバー) | | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 1980 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| ホンダ アクティトラック クリア ターンレンズ 左右セット | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 5511 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 合計 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 55795 | 
シートカーバー込で大体で55795円はかかります。
電球のみだと38176円です。
工賃は自分で行ったので0円です。
アクティならおよそ4万円でLED化に出来ます。
長く使いたい、ガンガン仕事に使う方ならやってみてもいいかと思います。
この先のアクティのカスタマイズ
ここからは個人的になりますが、
実用に困らずガンガン積んでかつ純正流用を活用して都会的なアクティにしたいですね。
それにはまず荷台。

純正塗装で傷が付きかねないというより既に傷が入っていますがここをゴツゴツにしたいですね。
先日、荷台がゴツゴツのハイゼットを見てしまいオーナーさんと話したら
“ラプターライナー”で施工してもらったというじゃないですか!

ヤバいくらいゴツゴツでかつ塗膜が厚いからこれなら気兼ねなしで荷物を積めるしそれでいてかっこいいんですよね!
施工してもらうと6万から7万ほどですが、おそらくここは自分でやるでしょう。塗料とガン込みで4万円ほどらしいので。
これは時間と周囲の目を盗んで施工したいですね!
ホイール
ホイールは12インチのフルキャップです。
しかし、やはり野暮ったいのは確かだし、車検も冬なのと街中走るとなるとやはり野暮ったい。
ここはホンダの純正で行こうかなと考えています。
そう、 現行型のN-BOXカスタムのね!

今、この車の15インチの純正ホイールを探していますが、結構高いんですよね。

ディッシュタイプのもいいんですが、やはりメッシュのが欲しいですね。
後は大きいところで内装でしょうか。

オーディオもAppleCarPlay対応のディスプレイオーディオに交換したいし、
高速も使うだろうからETC2.0も無きゃいけない。
せっかく、シートもレザーにしたからブーツ類もレザーにしたい。
ステアリングのN-WGNに替えたいですね。
ドライブレコーダーも入れなきゃいけないし・・・。
とにかくやることリストはまだまだありますね^^;
まぁ、マイペースに行きたいと思います。
投稿者プロフィール

-  まさです。
 5年ほどトヨタのKP61、AE86、AE92と経てスバル車へ。
 GC8インプレッサWRXを2台。BL5レガシィ2.0Rと所有して今現在はスズキスイフト1200ハイブリッドAWDに乗っています。
 本ブログでは、愛車の整備記録と気になる新車情報、車関連ニュース。
 新車、代車試乗インプレッションを中心に投稿したいと思います。
最新の投稿
 SUZUKI21/08/2025スズキ「エブリイ」に特別仕様車「Jリミテッド」登場! SUZUKI21/08/2025スズキ「エブリイ」に特別仕様車「Jリミテッド」登場!
 SUZUKI08/08/2025スズキ 「キャリイ」「エブリイ」などに新色追加 明るく個性際立つ“ツールオレンジ”と“アイビーグリーン”登場 SUZUKI08/08/2025スズキ 「キャリイ」「エブリイ」などに新色追加 明るく個性際立つ“ツールオレンジ”と“アイビーグリーン”登場
 エブリィ24/07/2025コンパクトカーでも車中泊は快適にできる!初心者向けガイド エブリィ24/07/2025コンパクトカーでも車中泊は快適にできる!初心者向けガイド
 MX-517/06/2025次期愛車候補 MX-517/06/2025次期愛車候補










