2030年半ばの新車を純エンジン車から全て電動車へ
これについては乗って走ることは大丈夫です。
しかし、これから先は増税する方向になると思います。
どうしても乗りたいのであればEV化するとかの策も検討する必要があると思います。
既にかなり古い130セドリックやスバル360でEV化してるショップもあります。
「Eマガジン」×「OZモーターズ」 1966セドリック EV化大作戦 ② ev conversion nissan cedric
スバル360もEVにコンバートだ! カーマガジン・ウィークエンド・ミーティング 2019に潜入!
Z432やGT-R、トヨタ2000GTといった国宝品でもなければ、旧車ならこのやり方でいくのもいいかと思います。
そこそこ新しめの車なら普段用はエンジン+電動車に。趣味用で純ガソリン車でいいと思います。
ただ、ここで問題になるのが軽トラ等の商用車です。
商用車はどうなる?
軽トラやハイエース、更には大型トラックはどうなるのか?
軽トラにはかつて三菱がEVを販売していましたが、
航続距離や使用目的等の関係上
現実的にマイルドハイブリッドシステムの併用で行くと思います。
スズキはワゴンRやスペーシア、ハスラーで実績を積んでいますからISG技術を転用は不可能ではないはず。
FRレイアウトでこれが出来ればジムニーにも搭載可能になると思います。
ダイハツはトヨタのハイブリッドでいくんでしょうか?そのへんは不明ですね。
ハイエースやプロボックスもハイブリッド化されるでしょう。
日野やトヨタのダイナもすでにハイブリッド化されているので登場は待ったなしです。
意外かもしれませんが、ディーゼルと電動化はかなり相性はいいんですよ!
大型車はというと、やはり水素になるんでしょうね。
水素の需要が安定すればの話ですが。
10年というのは意外とあっという間になるので、純エンジン車でガンガン走りまくってその合間で電動化の準備をしたほうがいいでしょうね。
とはいえ、車からなにから全部を電動化するとなると風力、潮力、太陽光発電では無理があるでしょう。
こうなってしまうと、原子力発電の再稼働は待ったなしになると思うんだがね。
投稿者プロフィール
- Masa-0328です。
5年ほどトヨタのKP61、AE86、AE92と経てスバル車へ。
GC8インプレッサWRXを2台。BL5レガシィ2.0Rと所有して今現在はスズキスイフト1200ハイブリッドAWDに乗っています。
本ブログでは、愛車の整備記録と気になる新車情報、車関連ニュース。
新車、代車試乗インプレッションを中心に投稿したいと思います。
最新の投稿
- HONDA26/07/2024スズキ フロンクス 正式に日本導入!
- SUZUKI19/07/2024代車のワゴンRはマニアックな普通のワゴンR
- 洗車28/04/2024コメリの洗車用品が本気を出してきた!
- ダイハツ21/12/2023ダイハツ 国内外すべて販売停止 新たに25車種の試験 174の不正発覚