軽トラック買い替え
2型のアクティから最終型アクティへ
7年ほど酷使したホンダのアクティSDXですが、減価償却等諸々の事情で乗り換えることにしました。
本音はダイハツのハイゼットジャンボに乗り換えを検討していました。
カスタムパーツも豊富だし、リフトアップして公私混同でカッコ良く使いたいじゃないですか!
地元近辺にカスタムショップまであるのでこちらのコンプリートカーまで検討したほどです。
テントは使いませんが(汗)
しかし、揉めに揉めた結果、またホンダのアクティにすることにしました。
モデルはアクティタウン。
値段は諸経費込みで132万円。
前車の買取費用の50万円を引いて82万円で購入。
最終型アクティ納車
スイフトを修理に出して代車生活の翌日にしれっとニューマシンの最終型アクティが納車。
しかも・・・冬だというのに夏タイヤでの納車という・・・^^;
ある部品を取り付けるので、事前にノックスドール700で穴という穴に噴射。
下廻りは契約時にノックドールを施工していますが、フレームの穴やパネルの穴までは施工しないんですよ。